注目キーワード
  1. 5棟目
  2. 糖度
  3. 完熟
  4. 無農薬

2024年8月20日宗教画のような安来の空のもと頑張るぞ

今日は不思議な天気で、雲の間から太陽光が降りてきました。何だか、キリスト教の宗教画のようです。

宗教画のような空

宗教画のような空

空は不思議ですが今日のやることはとても地味で草取りとか、元肥散布の続きです。

ビニールハウスの草取り
ビニールハウスの草取り

暑いので育苗ハウスの水やりも、毎日欠かせない仕事の1つです。元肥散布の合間を見て、苗が枯れないように育苗ハウスにやって来ました。

育苗ビニールハウス
育苗ビニールハウス

育苗ハウスは3棟あります。これは1棟目。

育苗ビニールハウス1棟目
育苗ビニールハウス1棟目

かおり野とかんな姫、よつぼしが置いてあります。真ん中の白い布は、直射日光を遮る寒冷紗です。ハウスの中央部分がすごく暑くなります。これは2棟目。

育苗ビニールハウス2棟目
育苗ビニールハウス2棟目

一番暑くなるハウスです。2023年の夏は50℃を超えてしまいました。ここは日本??2棟目はかおり野オンリーハウスです。これが3棟目。

育苗ビニールハウス3棟目
育苗ビニールハウス3棟目

このハウスは一番西に建っています。西日がひどくて、地味に暑くなるハウスです。紅ほっぺとかおり野、よつぼしが置いてあります。これがさわこ苺農園の秘密兵器、浄化水槽です。

浄水層貯水槽
浄水層貯水槽

全部で4トン余りの水が貯めてあります。1日2回水やりをすると、1トン水がなくなるので、満水の状態で4日分です。雨が降ったりして、作成できない場合があるので、余裕を持たせてあります。上のタンクが処理槽で、薬剤と水をまぜます。

安来の天然水の殺菌
安来の天然水の殺菌

もののけ姫のモデルになった奥出雲のかんな流しの影響で、タンクにはたくさんの鉄分が析出します。

浄化槽貯水タンクの中
浄化槽貯水タンクの中

処理槽の底に溜まった鉄分を捨てます。排水の周りは鉄分の影響で全部茶色です。

かんな流しの影響
かんな流しの影響